クマノミに魅せられて

参考文献

ジャック・T・モイヤー『クマノミ ガイドブック』TBSブリタニカ(2001)

中村庸夫『クマノミ全種に会いに行く』平凡社(2004)

レッドアンドブラック・アネモネフィッシュ


2024年11月
バリ島 パダンバイ
2024年11月
バリ島 パダンバイ
作品集
2024年11月
バリ島 パダンバイ


2025年1月
サイパン
2025年1月
サイパン
2025年1月
サイパン


2025年1月
サイパン
作品集





学名: Amphiprion melanopus


英名: Red and black anemonefish


全長: 12cm


フィリピン南部からミクロネシア、インドネシア、サンゴ海、ポリネシア南東部など西太平洋の一部に分布する。

同じグループに属する、レッドサドルバック・アネモネフィッシュ、オーストラリアン・アネモネフィッシュ、ハマクマノミと本種は、全て同一の種であると主張する研究者もいます。識別ポイントとしては、本種は腹鰭が黒いこと。

ミクロネシアでは「ダスキー・アネモネフィッシュ」と呼ばれます。

シライトイソギンチャク、センジュイソギンチャク、サンゴイソギンチャクの仲間と共生します。



作品集

レッドアンドブラックアネモネフィッシュ バリ島 (2024)