クマノミに魅せられて

参考文献

ジャック・T・モイヤー『クマノミ ガイドブック』TBSブリタニカ(2001)

ハマクマノミ


2002年7月
座間味島
シュノーケリング
2015年8月
渡嘉敷島
作品集へ
シュノーケリング
2016年8月
宮古島
シュノーケリング


2016年8月
宮古島
シュノーケリング
2016年8月
宮古島
シュノーケリング
2016年8月
宮古島
(幼魚)
シュノーケリング


2016年8月
宮古島
(幼魚)
シュノーケリング
2016年8月
宮古島
シュノーケリング
2016年8月
宮古島
シュノーケリング


2016年8月
宮古島
作品集
シュノーケリング
2016年8月
宮古島
シュノーケリング
2023年8月
沖縄県北谷町


2023年8月
渡名喜島
2023年8月
渡名喜島
2023年10月
儀志布島
作品集


2023年10月
儀志布島
2024年7月
慶良間諸島前島
2024年7月
座間味島
ハナビラクマノミと共に
2024年7月
座間味島
2024年9月
石垣島
イソギンチャク白化
2024年10月
座間味島
イソギンチャク白化

2024年10月
ナガンヌ島
イソギンチャク白化
作品集



学名: Amphiprion frenatus


英名: Tomato Anemonefish


全長: 14cm


西部太平洋に分布する、大型のクマノミ。

同じグループに属する、レッドサドルバック・アネモネフィッシュ、オーストラリアン・アネモネフィッシュ、レッド&ブラック・アネモネフィッシュと本種は、全て同一の種であると主張する研究者もいます。

オスや若魚は鮮やかなオレンジ色ですが、大きなメスはどす黒い色になります。

タマイタダキイソギンチャク、サンゴイソギンチャク等と共生します。



作品集

ハマクマノミ 渡嘉敷島 (2015)